最適化最適化

今日はこれからハードウェアやってOSの試験勉強。明日朝一で行かないとFPGAが使えなくて課題が出せなくなる。はるか昔の情報科学科学生はこんな感じだったんでしょうかね、限定されたメインフレームへアクセスするために家でパンチカード開けて脳内デバッグしてとか。そう考えると、とびきり優秀じゃなくてもマシンへのアクセスが得られるってのは恵まれた環境なんでしょうね。
そういえば、読者によっては「はるか昔」は百年単位を意識しそうな人もいますけど、理情生的な「はるか昔」というのは、Pentiumに数字がついてない時代やWindows 3.1の時代とかはすでに「昔」の範疇なので、Apple IIだったりSystem360だったりの頃が「はるか昔」です。昭和初期ともなると、世界で最初のコンピュータといわれている*1ENIACすらないので「先史」扱いですね。…でもその定義じゃ、モーツァルトベートーヴェンブラームスチャイコフスキーも、いやストラヴィンスキーすら先史の人物になってしまいますね。w

*1:正しくはイギリスが軍事機密として開発した暗号解析用のコンピュータが世界初らしいですが