2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

もう何年ぶりだろう

英語でメール書いたのとか。確か最後が中3のとき…っておい、自分高校選びの基準が英語の力鍛えられるからとかいってなかったっけ。まぁ某ASDFとか某N本にあたっちゃそんなこと言えたもんじゃないからなぁ…w あれ?1限はって?某報告書と英語IIの先生へのメ…

あさやけぼーだーらいん

昨日久しぶりに聴いて、「1番の歌詞の意味が前よりはっきりわかった気がする」のでメモ。 あ、そういえばYggdrasil Minstrelsyは来年の2月らしいですね。ティザーサイトのBGM聴いただけで鳥肌ものだったので非常に楽しみ。しかしタイトルで検索しても出てこ…

これから月曜は書けないかも知れない

あまりに疲れすぎるんで。 月曜は以下のとおり 1限:ドイツ語 2限:システム論 3〜5限:基礎物理学実験 6限:自主ゼミ 基礎物理学実験は電磁力の測定でした。電流の生み出す磁界による力はあまりに小さくて測定に非常に苦労しました。というかほんとに微弱だから…

前半戦は春の室内楽コンサートの初見大会 Novacek : Symphonietta (作曲者失念) : Symphonia ウェーバー : 「セビリアの理髪師」序曲(アンサンブル版:編成は少々特殊だったはず) モーツァルト : 「魔笛」(木管八重奏版) モーツァルト : 「フィガロの結…

昨日のは計算間違い

実質18コマですね…。これだからゆとりは(ry 今日はこんな感じ 昨日帰宅後即寝る(21:00)→起きたの10:00、でも頭痛がする。台風近いせいだね、きっと。で練習へと向かいます。 練習のほうはうだうだ言うより音で示せってことなので割愛。 で練習後に先輩と…

履修登録をしてみて気づいた

今学期実質19コマやん…! 月曜:1〜6までぶっ通し 火曜:3〜5 水曜:1〜4 木曜:2〜5 金曜:4のみ で大学にいるのは+3コマの22コマ分、と。何をミスったらこんな時間割になったんだろう…w # それでもコマあたりの効率は自主ゼミだったり実験延長戦だったり…

2限:電磁気学 最近ドロップアウト気味だわぁ(何 3限:英語二列 うん、これなんだけど、先生はすっげー元気な方なんだけど、生徒のほうが死んでるんだよなぁ。もったいない。すっげーいい授業やってくれてるのに、ちゃんと反応しようぜ。これは英語つらいから…

Ruby楽しいよRuby

今日の1限はオムニバス形式の授業ですが興味の範疇外につき欠席。第1回・第2回のレポートを充実させて対処することにする。で昨日はPHP+MySQLでまた何か作ろうと思ってましたが情報科学の授業が始まる前にRubyの基礎をさらってみることにしました。でちょ…

音楽ファイル見つかったー

共有ドキュメントの中にしまってた過去に集めた音楽ファイルが全部消えたかと思ったのですが別のドライブに移したのでした。w 半年ぶりぐらいに聴く曲も多くてびっくりです。

今日は最後まであるけど昨日よかぜんぜんマシ

まぁ眠いのですがね。 今日の予定は 1限:相談員業務 2限:空き 3限:数学II 4限:数学II演習 5限:構造化学 となっております。 どうせまた1限の相談員業務は質問が少ないことでしょう…プログラムでも組んでます。 こんなものを見つけてしまった ウェブ時代をゆ…

あーもう月曜からカオスとかやめてくれ

充実はしてるんですけどね。 1限:ドイツ語二列 山場その1。もう恒例となった大鬼様の小テストでございます。Mützeは女性名詞なのは覚えてるのだが意味が思い出せず、reichenはなんかすごくテキトウなことを書いた気がする。あ、スカートはRockだっつの。なんか…

もう夜も遅いしドイツ語の準備あるし箇条書き

土曜:練習→マグの総会 日曜:昼からホール練 明日は初実験です。教科書は明日買うのでもちろん予習できてません。ってか来週から日曜は実験とゼミとドイツ語の予習全部やらなきゃいけないのか。

各月の1週目の土日事情とスケジューリングの話

私信みたいな内容ですが気にしない方向で。 2007年 11月…本番前で両方埋まり 12月…土曜は木管室内楽の公式練習、日曜は未定 2008年 1月…両方空きだが長期休暇なので出かけるでしょう 2月…両方まだ空き 3月…日曜がTWEの練習 4月…オリ合宿の日程次第(→参加予定…

2回目の更新

さて上の日記まで順調だったのがここから急にかげりが見えてきます。 夕食 生協につけめんが入ったって話を聞いてたのが、もう昼で終わってたらしい。残念…! 練習忘れてた 最大の山場。…大宮まで戻った時点で気づいたよ…orz で現在 スケジュールの洗い出し …

午前中は授業がないので 8:00〜9:40→id:sylph01q 10:40〜12:40→teの人と会っていろいろ話す 13:00〜14:20→id:sylph01q といった感じです。廃人乙ですな。 とりあえず印象に残ったことを書いておくと、文系の人間は目標は先に決まってもそれに向かってやるべ…

うーむ中途半端

2限:電磁気学 …ちくしょう、前回ブッチしたのはもったいなかったぜ!理系の先生にしては珍しく解説が超丁寧な人でした。 でもSEPの人が電磁気ぬるいっていうのもよくわかる、なぜならもうS●Gで前半6回分くらいの内容やってしまってるから。SEPの人に至っては…

情報科学が休講なのを忘れていた

ちぇ、せっかく「プログラミングRuby」まで持ってきたのに。まぁ自習すりゃいいことなんだけどね。 そういうわけで現在某所に籠ってます。wそんじゃ昨日の授業報告いきますか。 1限はだから相談員業務だっつの 2限:空き id:sylph01q参照。こっちじゃ多くは語…

昨日の内容はあとで書く

帰宅後はすぐに寝ました 昨日の後半は肩凝りが半端なかったので。 今日も多分同様と思われるので 1限:数理・情報一般 2限:英語一列 3限:情報科学 4限:身体運動実習 放課後:オケ→ゼミ準備→今度こそ思考課題解決 明日は8:30まで寝れるので1:00まで起きても大丈…

今日は以下のとおりの日程となっております

1限:相談員業務 ... 現在 2限:空き 3限:数学II 4限:数学I演習 5限:構造化学 1限の業務は初めてですが質問は少なさそうですね。だってあえて1限に学校来てPC使うわけですから。

それじゃ本日分いってみよー!(何

1限:ドイツ語二列 二列は1学期の延長で大鬼様の授業でございます。先週金曜に予告されたとおり小テストからのスタート。…ちくしょー!そこまで聞いてくるか!やられたぜ! 今日は接続法について。ここで不規則変化動詞が中途半端、というか夏休みボケで吹っ…

最近の概略

曜日の表記がドイツ語なのは…仕様。 10/13(Sam.) 本番でした。…まぁ済んだことはさておいて(何 # 緊張でガチガチでけっこう事故りました 帰宅後18:30に寝てみると… 10/14(Son.) 次の日に起きたのが11:30。うおおこれ何たる日暮熟睡男。 でオケ関連で文化祭…

今日はスロースタートデー

10時半に起きるとか超ゆとり生活。しかし今日は1コマも蹴らずにこれができるから恐ろしい。 4限:ドイツ語一列 今日の内容は関係文とか関係代名詞とか関係副詞とか指示代名詞とかそのへん。 関係文は副文を作るから定動詞後置 定関係代名詞は2格を除いて普通…

さっそく鬱がやってきやがったようです

2限:電磁気学 は出ませんでした…。積み重なった鬱が噴出しやがった。はいはい言い逃れ言い逃れー。 3限:英語二列 は12:45の時点でハマスに履修の相談をされたついでに会ってくる。自分は大鬼ダイブでドンするつもりだったのでガイダンスには行かず。とりあえ…

やったー情報科学だぜヒャッホー

情報棟大演習室の1より。 1限:インテリジェントな認識のシステム科学 先生曰くシラバス上で一番長い授業名だそうです。w 今回はガイダンスのあと音楽の認識技術について。あんまり専門的な部分には踏み込まなかったけれど基本的な方法論の解説と先生の作っ…

またやってしまった

筆箱ドロップ。 ゼミ合宿前に2000円犠牲にしておいてまたこれである。orz 明日とりあえず可能性のある2箇所当たってみるつもりです。なかった場合は…メシ数回抜きますorz

2学期開始!またまたやります授業記録

久しぶりにクラスの人に会ってテンションが上がってます。 今学期の逆評定はグレンラガンでした …といっても、クラスの人は相変わらず気づいていないようで…www 仕方ないか、全国正解率17%なんだもん>http://d.hatena.ne.jp/sylph01q/20071008/119185412…

そういえばこんなこともあったなぁ

意識してクラシック以外の音楽断たなくたって、最近IIDXとかDDRとかの曲ほとんど聞いてないことに気づいた。アレかな、HDD音楽プレイヤーぶっ壊れてから外で音楽聴く習慣がなくなったからかな?聞くとしたらCDかPC上でだし。するとプレイリストがクラばっか…

来学期の時間割

月 火 水 木 金 1 ドイツ語二列 なし 数理・情報一般*1 なし なし 2 システム論 なし 英語一列 電磁気学 なし 3 基礎物理学実験 数学II 情報科学 英語二列 なし 4 基礎物理学実験 数学演習 身体運動実習 数学IA ドイツ語一列 5 (実験の延長戦) 構造化学 な…

合宿から帰って来ました

帰ったのは昨日、帰宅後問答無用で寝たのですが。w 発表のほうは無事終わりました 自分の発表について 社会経験のある方々からのフルぼっこを想定していたのですが、かえって賛同を得られて、具体的なプランに関して考察が必要、という結論で、将来設計その…