パンフおわた

長きにわたるパンフレットとの闘いに明日で終止符が打てそうです。しかし今までよくMS明朝で出してたよなほんと…。Macで作ればそんなこともなかろうに(←)。Illustratorで作れば小塚ゴシックとか小塚明朝とか使えるのでいいとは思うんですが。

コメントレスなど

まずは今後にも関係するメモ書きとしてですが、特定の政治・宗教思想の宣伝の色の強いコメント、またはそのリンクを含むものは中立性の維持の観点からもよろしくないので削除させていただきます。ごめんなさい。内容については読ませていただきまして追記のほうにて補足しました。


>SEPさん
事業仕分けについて発表されたコメントも読んだのですが、「無駄がある」ように見せて削減しようと躍起になっている印象を受けて、どうも担当している部署が科学技術政策について短絡的に考えすぎてるなぁと思うのです。
CO2の問題は自分がScienceとしておかしいという部分と国際政治的な観点を一緒にしてしまっているのはあるかもしれませんね。最後の主張に関しては少し無理があるかなぁと思います、というのも環境性能の高い(そして同時に価格も高い)日本の商品を「環境意識の高い」世界各国が優先して買っている、というわけでは現状ないので、「環境負荷の高い国が取り残される」というのは現状に即さないと思います。技術を売り込む、という方向では確かに経済規模の縮小を伴わずにできるとは思いますが、排出量に関して明確に目標を示すことにためらっている世界各国が日本の技術を買ってまで環境対策をするか…といわれるとまた別の問題でしょう。化石燃料などの資源節減という観点では世界の方向性は一致してるとは思うのでそこを突くこともできそうですが。


>おてうさん
なんと、直接の関係者とは…!
量子コンピュータの例は「現在(そんなに)成果が出てないからといって軽視すると大変な目に遭う」わかりやすそうな例として出しました。今回の次世代スーパーコンピュータ計画はご指摘のとおり通常原理ですね。