鯖落ちでした

ついさっき書こうとしたら落ちてたけどBMSやってる間に復帰してた。やったー。

1限:記号論

だんだんこの授業の地位が上昇していってます。興味深い。内容きつくない。先生がいい人。3拍子そろってます。w
# 内容のきつさは別にそこまで重要なファクターじゃないけど木曜は高ゼミがあるので
今日は17号館の「理想の教室」で授業。というかここやばいよ!学校内の施設なのにVista入りのノーパソが!Word2007も入ってる!これでdocxが印刷できません相談も怖くない!…とはいかないんですね(何
そしてこの授業で試験的に導入してるシステムにアクセスしようとしたのですが…サーバーダウンみたいで。40人同時じゃさすがになぁ。50人まで裁けるように組んでもらってるっていったって。
で肝心の内容は、「意味」の作られ方。モノがどのように存在しているか、ということがここ100年で大きく変わってきた、という話。教科書に取り上げられている例はアナログメディアの出現までだったがそれ以外にもスライドでデジタルメディア時代の存在のあり方の変化ということのヒントまで示したんだからすごい。これは5回目にしてはまりそうだ。

2限:力学

減衰振動の続きと強制振動。強制振動って要するに共鳴。高校の力学の道具じゃ共鳴はうまく説明できないけど微分方程式に持ち込めばできるんですね。すげー。
…ただし式変形地獄なのは変わらないorz
…とはいってもこの時間に高ゼミの準備してたんですけどね(汗

3限:英語二列

ヴァー
# 何

4限:数学IA

やっと実数の定義にひと段落つけて微分に突入。しかしコーヒーの効き目が切れてくる。ヴァー!

5限:国際・地域一般

もう毎回これ別記事でまとめて書こうかなぁ。逆に辿る都合からそのほうがいいかも。

放課後

ゼミの人たちは先に帰ってしまったので数理研の人たちと合流。特に盛り上がった話が行事が終わったということから高校の文化祭について。どこの演劇がどうでよかったとか、各クラスの運営の事情とか、その後の某問題とか。終わった後に思い詰めてたことが話せたのはすごくよかった。というかこの集まりいいな。w