最後の意味ありげな一文は

1限:ドイツ語二列

こいつのことです。
高ゼミの発表準備あるのに試験とか(*four-letter-word*)です。w
…werdenの変化ってどんなんだっけ?意味も忘れたのでズタボロ。…ってやべぇ!これ助動詞じゃん!あああああ(*four-letter-word*)!!!生きてる価値半減!orz


…今日の内容は分離動詞・非分離動詞とesの用法。esの用法って早い話がitの用法ですね。単純にそうともいかないんだけど。分離動詞で面白かったのが自分で単語作っちゃったっていう話。先生のお気に入りが以下の例。
例:katzekaburiren - 猫をかぶる
ich kaburire katze - 私は猫をかぶる
du kaburirest katze - あなたは猫をかぶる
er kaburirest katze - 彼は猫をかぶる
(sie kaburirest katze - 彼女は猫をかぶる)
…だそうです。ドイツ人に使って広めましょうだってさ。吹いた。

2限:サービスの設計

…ごめんなさいほとんど高ゼミの準備に変換されました。
内容は実際に行われた(というか現在も開発中)高齢者の認知症予防のためのサービスの運営の話。

3限:スポ身

…は共通授業に振り替え。
姿勢の測定とか腹筋・背筋力の測定とか。腹筋は管やってる人間としてないのは死活問題なのでとりあえず人並み以上にできたけど背筋がズタボロ。背筋鍛えないとなぁ。あと前屈がストレッチ効果によってやっと+の数字を記録しました。+3cm。…硬すぎだっつの。

さてレジュメ提出まであと2時間半

かかってこいやー(何


書く内容の最終整理のために一回電源落とします。