授業前
8時に目が覚めたけど二度寝して10時。図書館に本返すどころじゃねぇ。
で学校の図書館から情報の演習のノートをクラスホームページにアップ、そしたらこの前情報のレポートをごにょごにょしたゼミのNが図書館の貸し出し停止喰らったから自分のカード貸してくれといってくる…さすがにスルーw
4限:ドイツ語一列
ドウィゴー(何
今日は完了形について。練習問題で止まってくれてよかった。というかそれなりに簡単なのにあたっただけでよかった。
5限:情報認知科学
ほんと毎回この授業神がかってる
今日は思考が単に論理的に行われるだけでなくほかのいろんな方法を使って行われるという例の紹介。「4枚カード問題」でも問題の出され方によって全く違うとか、人間は問題の出され方によって確率を正しく見分けられたり大きく見誤ってしまうことがあるとか。
ほんと毎回思うのは、この授業って人のだまし方に通じること教えてるよな…wそういうわけで自分の認知の穴まで見えてくるから面白い。
5限後:某企画代表者会議
某連絡委員が行ってくれといったのでしゃあないから自治委員の相方引き連れていくことに。しかし電話が通じない。…携帯を家に忘れてきたらしい。おい。
# というかそいつ見てるんだったな…まぁいいや白根
さて始まったはいいんですが最初のPVのBGMがHAPPY☆ANGEL(→beatmaniaIIDX12 HAPPY SKYの曲)。委員会に音ゲーマーがいるのかよ!吹いた。気づいた人少なさそうだった。
# まぁ某生協冊子編集部に「MAX300激の攻略法を特集してほしい」とお便りが届くDDRの全国ランカーがいるんですけどね
# というかぜひとも攻略法を教えてほしいとこr(銃声
で途中まで聞いてオリター感謝会のために逃げ帰る。まぁあと2人来てたし。w